このブログを検索

2010年11月9日火曜日

男はだまって勝負

前にどなたかが申しておりました。黙っていては分からない。確かにそうだ。だが黙っていてもわかる人はいる。即わかるわけではでは無いが、その人の雰囲気と言うか印象と言うか根拠なくわかる人はいる。固定観念ではなく、ただ第一印象で感じた事は、私自信はおおよそ外れた事はない。長く付き合っていくと色々な面が見えてくることはあるが、、、、、。ただ、人を読める事は、非常に大事で、営業などの職にいる人は、必要不可欠な能力では無いかと。決して自分と波長が合うわけでは無い人でも、相手が読めると波長を合わせる事は可能だ。これらは、人生経験が豊富な人(いろんな人と接した経験のある)程、顕著になるのだろうが、能力と言うか、そういう物を持っている人もいるような気がする。
はてさて、面接を受ける時に、その能力が発揮できれば良いのだが、さすがに時間が短すぎか、、、。
リーダーとしては、黙っていても、わかるメンバーがそろえられば、これほど力強いものはない。信頼関係が構築されていれば、何を行っても、それほど大きな問題にはならないだろう。
私 自身はしゃべってわからせるより、黙って勝負したいタイプ。(自信の表れでしょう)

はてさて、どうなんでしょう。

1 件のコメント:

  1. 人の感性は十人十色。だから、黙っていてもわかるメンバーを揃えるには、配属された人に対して、自分から「作る」作業が必要になると思われる。一般的な言葉で言えば「指導・教育」。当然行われるべきこと。
    投げかけた球に対して、返してくるその球の内容で、その人の頭の使い方が見えるところがあると思います。
    「八方美人」と言われるものではなく相手に波長を合わせることができれば理想かと思います。

    返信削除